Edit your comment NAME TITLE WEBSITE COMMENT 私も、児童文学はじめ、のめりこみすぎに読めるものと、??なものとかなり差が激しいです。翻訳ものは、訳す人によってもかなり読みづらくなりますね。単純な英語だと、そのままの方が意味よくわからなくても、何か入りやすいな、とか思ってたことあります。 スピ、精神系、心理学、などは特に顕著に差があります。ブログ・Twitterとかは勿論ですが。 児童絵画の心理、とかでも読んでいて苦しくなる物もありました。 書物の「気」で言えば、悪いはずはないのだけれど、「聖書」がとても困ります。全然読めなくて。文字びっしりで、手に取るのも、重いし(意味違う)。これは、聞けば入って来るイレギュラなものです。 (わざわざ送ってくれた人がいるのですが、私は読書が苦手なのだ、と解釈されています。。) PASSWORD SECRET SEND DELETE