Tagファスティング 1/2
家族との付き合い方―食事療法を続けるコツ
午前中は隣町まで私の送り迎え2往復(老人会でフラメンコを踊ってきました)。その後実家のある網走市まで片道3時間を日帰り往復した夫がリクエストした夕食。唐揚げ2種(ハーブ塩&生姜醤油)、かつおのたたき、大根おろしブロッコリーのにんにく醤油炒め、切り干し大根のスープ、セロリの浅漬け*************はじめに釘をさすつもりで書かせていただくと、これは、フード(風土)ヒーリングで健康を維持したいとお...
- 0
- -
【レシピ】リンゴジュースで作るピクルス液―砂糖なしレシピ
大量に実家からもらったミニトマト。割れちゃったものをピクルスにしました。ミニトマトのピクルスは食べると「じゅわっ」と美味しい汁が出てやめられなくなります。実家のミニトマトは、畑にたい肥を入れて40年以上なので、砂糖が入っているかと思うくらい甘いです。**************久恵先生のTrinity記事今年はシリーズで各季節の節句について書かれています。節句って、お雛様や子どもの日だけじゃ無いらしいです...
- 0
- -
より実践的に―風土アドバイスシステム変更
フード(風土)ヒーリング5年目、基本食実践中の私の夕食・豆腐味噌そぼろご飯(イナキビご飯)・スナップエンドウと長ネギの塩汁(干し榎、昆布だし)・セロリの浅漬け・ひじき蒟蒻・サツマイモ柚子煮塩が充分に入り、引き締まりすぎなので古い塩を出し、毒出しを促進させるため、カリウムの多い野菜をとる食践をいただきました。***********4月にフード(風土)ヒーリングのシステム・料金変更のお知らせをしたばかり...
- 0
- -
血液がきれいになると人生が好転する―新生フード(風土)ヒーリング
肉魚卵乳製品、砂糖、添加物などは酸性食品であり、血液を汚すものです。血液が汚いと・・・、・嫌な人ばかり寄ってくる・不快な出来事ばかり起こる・身心が不安定になる・どんなに頑張っても人生が良くならない・過敏な人はより過敏になる・病院などの治療でも改善しにくいと言う状態になります。メンタルコンサルティングTerraでお勧めしている食事法=フード(風土)ヒーリングではこれらを食べないようお勧めしています。けれ...
- 0
- -
【3の続き】魔法の眼鏡4―食事で身体・心・魂が変化した3年半の記録(3年目2016年)
「【2の続き】魔法の眼鏡3―食事で身体・心・魂が変化した3年間の記録(2年目2015年)」の続きです。↑食べる量が減り主食の割合が増えました。脳の状態も良くなり、料理の途中で混乱することがほとんどなくなりました。フード(風土)ヒーリングは「より分かりやすく」と格段の進化を遂げます。最初の料理講座が出来たのもこの年です。2016年は人生のデトックスも起こるくらい、次々に余計なものをそぎ落としていった年でした。*...
- 0
- -