Tag電磁波過敏症 1/3
生体エネルギークリーム比較―レ・リス・ブラン・ブリエとオリベックス
<生体エネルギー技術を利用したクリーム達>左側 レ・リス・ブラン・ブリエのマイクリーム、マスカラ、ファンデーション右側 オリベックスのスキンクリームとスポーツボディクリーム時々「どれを使ったら良いですか?」とご質問いただくので判る範囲で記事にします。**********出会って4年経ちました2018年11月に石塚建設さんの住宅見学会で生体エネルギーを教えていただき、生体エネルギーをフル使用した住宅を建て...
- 0
- -
過敏体質HSPと食事の関係
塩レモンソーダ塩一つまみ+レモン汁(ストレート果汁)+無糖炭酸水今までは夏の飲み物として梅酢炭酸割りなどを飲んでいたのですが、フード風土ヒーリングの食事で中庸~陽性寄りになったので飲めなくなったのです。良い悪いじゃなく、今の私の身体には塩気があまり入らない(受け付けない)なので、今年は塩(陽性アルカリ性)とレモン果汁(陰性アルカリ性?)←瓶入り果汁だと酸化しているかも「過敏で困っています」と言いつ...
- 0
- -
生体エネルギーはスピリチュアルか?インチキか?宗教か?
北海道十勝で生体エネルギーの勉強会が開かれます。2022年6月10日金曜日12時受付開始(午後5時30分終了予定)場所:音更町文化センター 2回会議室 参加費 3,000円産業技術セミナー2022「食ビジネス さらなる命の繁栄 環境改善をする産業に」テーマ「プレハーベスト・ポストハーベスト問題の現状を考える」講師 佐藤政二氏(生体エネルギー研究所所長)、丹羽真清氏(食と農の生命科学研究会代表理事)、伊藤エイシン氏(アグ...
- 0
- -
HSPの過敏さは繊細さではない
HSPやエンパス、過敏な人は繊細じゃないよ?長沼睦雄先生の本を皮切りに、HSPの本が沢山出版され、HSPや過敏さに関するカウンセリングをお仕事としてされる方も増えました。HSPの過敏な人を「繊細さん」と言う呼び方をされる方もいて、ネットニュース等でも記事が紹介されたりしています。私も初めは、「繊細さんって、良い呼び方」と、思っていたのです。過敏な人って、マイナスなイメージありますものね。繊細はどちらかと言うと...
- 4
- -
生体エネルギーとは何か(説明専用記事)
生体エネルギーシートA4サイズ 1,100円、名刺サイズ 550円(各税込み)食品を上に乗せると瞬時に味が変わって美味しくなります。有害さも無くなります。実験としては、このシートの上に置いたお皿に醤油やレモン汁を入れ、味を見て、(または、市販のチョコレートでも何でも)次に、そのままの物を味見すると、その違いが判ります。生体エネルギーを沢山発生しているので、その他色々な使い方が出来ます。私は旅先等でどうしても...
- 0
- -