fc2ブログ

Category親子関係 1/1

「甘やかす親」と「甘えさせる親」

2月のTrinity記事に使った桜入り緑茶の写真です。(ご来店いただいたクライアント様にお出ししています)「不安なく安心して生きる方法 — 不安感の癒しは逆効果? 〜 まずは現実的な不安要素を減らす〜」*************「甘やかす親」と、「甘えさせる親」の違いって、何でしょう?これは、線引きが難しいですね。昔の私は甘やかす親だったと思います。今の私は甘えさせるけど、ある意味厳しいかも。男、女、女、女の...

  • 2
  • -

子どもには大人に話しかけるように話す― 子育てと自他の境界

最近、長女と長女の息子=孫(3歳)と毎週のように会います。長女が一般的な母親のように子どもに話しかけるのを聞くと、それが一般的なのだと思うし、過去の私も同じように話していたと思うのですが、でも、今の私とは違うな~と思ったのです。今回は子育てと自他の境界についてお伝えします。************今の私の子どもへの話しかけ方〜して欲しいなそれは嫌〜するね〜しようよ〜困っちゃうな簡単に言うと自他の境界...

  • 0
  • -

「自分らしく幸せに生きる」には勇気が必要

水芭蕉。花にも理想の形ってあるのかな?(2016年4月撮影)私は本当にてんでダメな人で、過去には後悔ばかりです。母としても、娘としても、姉としても。息子、娘たちには、本当に本当に酷い母親でした。理屈優先で、自分勝手で、暴力的で意地悪な頭がおかしい人。娘として、姉としても、全く理想通りじゃ無かっただろうと思います。変わり者で、自分の事しか考えない、可愛げがない頭のおかしい娘。申し訳ないって、本当に思うけ...

  • 2
  • -