Category幸せに生きる 1/2
仕事の向き不向きって大事です―職場でイジメられる人
昔の私は「どんな仕事でも真面目に一生懸命取りくめ」的な事を良く書いていた気がします。9年経った2023年の私は、それを決して否定はしませんが、「でも、向き不向きも大事」と加えるようになりました。今回は職場でのイジメや、お仕事の向き不向き、どうしたら良いお仕事や職場にたどり着き、良い働き方が出来るか?についての記事です。「いじめられやすい人」「自分を判っていますか?」「向いてないことほどやりたがる人」「...
- 0
- -
未来へ向かうカウンセリング
最初にいた暗闇から抜け出て、±0の地点に立たれて、「ここから先、どういう生き方をしたらいいだろう?」と、未来へ向かうご相談に変わる方も多いのです。継続されているご相談の中で、その方に合ったお仕事や生き方、お似合いの相手、環境など、色々お話しさせていただいて、暗闇から抜け出る間も、未来への希望がどんどん膨らんでいるからです。それまでは、何をやってもうまくいかず、病気や発達障害、HSPがあって大変で、嫌な...
- 2
- -
暗闇から抜け出るカウンセリング
お仕事をしたい、夢をつかみたい、結婚したい、幸せになりたいと願っていても、ご病気や、心の状態、環境など、今のあなたの状態じゃ無理ですよね?と言う場合があります。焦って仕事や何かをすればするほど、人生がうまくいかなくなるのです。何をどうするの前に、まずは±0のフラットな状態を目指しましょう。身体、心、魂が健康で幸せである状態。もしくは、問題が無い状態。そうなって初めて、未来へ向かえるのです。勿論日々...
- 0
- -
自分で自分を幸せにできる人
もしかしたらこの記事を、スピリチュアルだと思わない人の方が多いかしれない自己啓発や、人生訓だと思うかもしれない魂にとってとても大事な事だとわからないかもしれないでもこれはスピリチュアルで、魂にとってとても大事なことなのです。誰かの幸せが私の幸せだって、人の背中に乗っかって幸せになろうと思わないそう言う人は、自分も誰かに幸せにしてもらいたがるから自分で自分を幸せに出来るそれには自分がどう言う人かをわ...
- 0
- -
幸せになる努力はいつまでしたらいい?―「イヤな人」は幸せになれない
(左)シトリン (右)ルチルクォーツ問題を解決しても幸せになれるとは限りません。数字で例えるならマイナスを±0にしても、プラスにはならないように。長年苦しまれて他では解決しなかった問題を一つ一つ丁寧に解決して問題が無くなると、時々、「こんなに長い間相談しているのに、一つも良い事が無い」という方もいます。それはそうです。問題を解決するのと、幸せになるのは別だからです。*************のど元過...
- 0
- -