fc2ブログ

Categoryメニエール病 1/2

メニエール病治療としての骨格矯正 3

「メニエール病治療としての骨格矯正 2」ではメニエール病治療としての骨格矯正の理屈の部分と、その後の効果や注意事項について書きました。今回は「長生療術」と、私が実際に受けている治療についてのレポートです。整体とかにあまり行ったことのない方に、雰囲気だけでもお伝えできたら・・・と、思っています。<「長生療術」について>インターネットで検索すると結構な件数が出てきます。「長生療術」を教える学校も出てき...

  • 0
  • -

メニエール病治療としての骨格矯正 2

前回「メニエール病治療としての骨格矯正 1」では過去の私のメニエール病治療についてと、薬では治らない人のいますよ~、でも、他の治療法もありますよ~、と言う記事を書きました。今回はお約束した「骨格矯正」についてです。<骨格矯正との出会い>知り合いの方から紹介されてお伺いした帯広市の「谷本治療院」さん。※2014.2.11了承を得て、治療院名を明記しました。以前から「首の治療には良いよ」と勧められていました。整...

  • 0
  • -

メニエール病治療としての骨格矯正 1

私はメニエール病を数年患っていたことがあります。まだ薬剤過敏症だと知らなかった頃で、しばらくの間は病院の治療を受けていましたが、薬を飲めば飲むほど症状が悪化していきました。現在は「原因不明のめまい」の場合は「メニエール病のようなもの」と診断され薬を飲み続けている人も多いようです。私は幸運にも「過敏性症候群・HSP」の診断を受け、薬が合わない体質だと知り、薬剤治療はやめました。今では「薬は身体に悪い!...

  • 0
  • -

メニエール病のめまいにフラワーエッセンス

北海道十勝は朝から大雨今はそれが嘘のように晴れて、太陽が出てきました。十勝には「十勝晴れ」と言う言葉があります。晴れの日が多く晴れか雨のどちらかで、曇りの日がぐずぐず続くことは少ないのです。広い十勝平野の上、ひろーーーい空が青く晴れ渡る。それが「十勝晴れ」です。この青空だけでも一見の価値ありですぜひ一度いらしてくださいね~昨日から今朝にかけての大雨は台風の影響。そのせいかこの季節にしては暑いです。...

  • 0
  • -

メニエール病 めまいの原因別治療法

「メニエール病のめまいには種類があります 1-2」からの続きです。これまた私の経験ですが・・・、①の三半規管と④の原因不明の耳鳴りは最終的にはホメオパシーと鍼灸治療で完治しました。元々「腎」の働きが悪く冷え性で代謝が悪い。むくみや尿道炎など腎臓関係の病気になりやすい。体に水がたまりやすいので三半規管や頭蓋骨の中に水(単純な水ではないようです。粘液とかそういうやつらしいです)がたまるのが原因と考えられ...

  • 2
  • -