fc2ブログ

Category不登校 1/2

不登校ネタをHPに掲載しました

以前このブログに掲載した「不登校は心の問題だけが原因ではないかもしれません1~5」をHPにUPしました。(HP「「私の中の森」→「ホリスティック医療」→「不登校について」参照)不登校というと心の問題だと言われがちで、だから心無いことを言われたり、(「しっかりしろ!」とか・・・)向精神薬を飲まされたりしますが、もしかしたら違うかもよ、という内容です。前にも書きましたが、心の問題だとしても体と心(実際には頭)...

  • 0
  • -

不登校の原因は心の問題だけではないかもしれません 5

(「不登校の原因は心の問題だけではないかもしれません1~4」の続きです)不登校になっていたA君は心の問題が原因とされていましたが、本当は頸椎のずれが原因でした。何故そのような誤解は起こったのか、検証の続きです。3、脊柱側弯症に対する病院の姿勢脊柱側弯症は75%が原因不明で、治せない病気とされています。(日本側弯症学会Q&A参照)運動療法や指圧整体なども含め、治療効果はないというのが西洋医学の見解のようで...

  • 0
  • -

不登校の原因は心の問題だけではないかもしれません 4

(「不登校の原因は心の問題だけではないかもしれません1~3」の続きです)A君は心の問題(精神病)が原因で不登校になっていたと思われていましたが、実際は頸椎のずれが原因した。何故問題解決が遅れたのか、前回から検証しています。2、頸椎のずれが心身に大きな影響を与えると一般的に知られていない。A君は誤解されただけではなく、実際に精神病のように見えました。口下手だというのを差し引いでも、普段より言葉がうまく...

  • 0
  • -

不登校の原因は心の問題だけではないかもしれません 3

(「不登校の原因は心の問題だけではないかもしれません 1~2」の続きです)私の知り合いのA君は頸椎のずれが原因(と、推測される)が原因で起き上がることもできないために不登校になっていたのですが、周囲の人たちは心の病気が原因だと思い込んで、A君をカウンセリングや精神科などへ行かせ、向精神薬を飲ませようとしていました。A君の場合は脊柱側弯症と言う病気がありましたが、頸椎のずれは頭をぶつけたり、交通事故な...

  • 0
  • -

不登校の原因は心の問題だけではないかもしれません 2

(「不登校の原因は心の問題だけではないかもしれません 1」の続きです )高3で不登校になった私の知り合いのA君のエピソードです。不登校と言うと精神的な問題とばかり思われがちです。実際A君もそう思われていましたが、原因は別なところにありました。A君が精神科の医師とも話したがらず、薬も拒否したため問題解決の糸口が見つからなかった頃、A君の母方の祖母から、祖母の兄、A君の大叔父にあたる人が「A君と同じような状...

  • 0
  • -