fc2ブログ

Category薬膳治療 1/1

梅雨の季節の薬膳治療

前回、「良性発作性めまい症再発(?)」と言う記事を書いたばかりですが、そのUP後、夕方にまた再発。牛舎お休みはあ~~~、落ち込む・・・・ レメディとって、半日で治ったけれど、どうして私ってこんなに病気だらけなのぉぉぉぉ・・・・と、思ったところで思い出した「薬膳治療」わはは、ここの所サボり気味でしたで、本をみたら、やっぱり!梅雨の症状そのものでした。私だけじゃなく、家族全員!↑ダメじゃん!!と、いう訳...

  • 0
  • -

薬膳を学んで思った人間の不思議さ

薬膳お勉強中の私。と言ってもなかなか進まな~い・・・・ちなみに私が今お勉強に使っているのがこちらの本。薬膳の基本(2008/04/04)辰巳 洋商品詳細を見る薬膳と言うと、中薬や生薬を使っていて、「こういう症状の時はこれを食べましょう」みたいなただのレシピ本がほとんどですが、これは違います。東洋医学の基本をかじったことのない人にはちんぷんかんぷんな内容だと思います。レシピは勿論載っていますが、理論がばっちり載...

  • 2
  • -

薬膳治療を学んで気が付いたこと

北海道十勝地方、やっと春っぽくなってきました昨夜は9時半くらいまで牛舎にいたのですが、帰ってくるときの外気温が6度。なまぬる~い感じでした。今年は雪が多く雪解けが遅かったのですが、やっと春靴&春コートでお出かけできそうです春だからか無性にオペラが聴きたくて、今はモーツァルトのオペラ曲オムニバスを聴いています。メニエール病で電子音の入った音楽が聴けなかった時にはまったクラシック音楽ですが、最近はメニエ...

  • 0
  • -