fc2ブログ

Category風土ヒーリングレシピ 1/3

【レシピ】リンゴジュースで作るピクルス液―砂糖なしレシピ

大量に実家からもらったミニトマト。割れちゃったものをピクルスにしました。ミニトマトのピクルスは食べると「じゅわっ」と美味しい汁が出てやめられなくなります。実家のミニトマトは、畑にたい肥を入れて40年以上なので、砂糖が入っているかと思うくらい甘いです。**************久恵先生のTrinity記事今年はシリーズで各季節の節句について書かれています。節句って、お雛様や子どもの日だけじゃ無いらしいです...

  • 0
  • -

混ぜるだけ!甘いバナナガトーショコラ―砂糖なしスイーツレシピ

↑砂糖なしで甘いガトーショコラです。以前、記事で写真だけご紹介していたのです。今回は砂糖が無くてもあま~い!それでいて、混ぜるだけでできる、超簡単なスイーツレシピをご紹介します。*********バナナガトーショコラのレシピ<材料>(液体)完熟バナナ 1~2本(大きさによります)絹ごし豆腐  1/2丁菜種油  50㏄(1/4カップ)豆乳   100㏄(1/2カップ)自然海水塩(海の精) 小さじ1/4バニラエクストラク...

  • 0
  • -

1週間で3.5キロ減!【レシピ】甘くないお食事ホットケーキ

↑フード(風土)ヒーリングレシピのガトーショコラとポンセンクリーム砂糖不使用で、甘酒で甘みをつけています。クリームも乳製品と砂糖不使用ですが甘いですよ。昨年12月、気がついたら6キロ増で、びっくりして砂糖を完全に断ったら、1週間で3.5キロ痩せました。一昨年、乳製品アレルギーが治り、普通のケーキも食べられる!となり、恐る恐る食べていたうちは良かったのですが、段々調子に乗って、秋ごろからはコンビニやスーパー...

  • 0
  • -

脂・油をデトックスする砂糖なしスイーツレシピ☆

今の時期、風邪や腹痛、極度な疲れ、鬱やイライラなど、体調が悪くありませんか?それは、実は当たり前です。何故なら、クリスマスから年末年始にかけて、「ご馳走」をたくさん食べるからです。現代の一般的なご馳走は肉魚卵乳製品と甘い砂糖がほとんどで、更に保存や発色、コストなどの為、食品添加物が加えられていますから、どれも身体に良くない食べ物となっています。ケーキも大手の会社で作られたものは人工甘味料やショート...

  • 2
  • -

超簡単!小豆と麹を炊飯器に入れるだけ―小豆甘酒餡レシピ

前回まで砂糖中毒についてお伝えしていました。「甘いもの中毒、砂糖中毒チェックテスト」「砂糖中毒へのホリスティック医療ケア―対処法編」記事をお読みになって、ご自分の体調の悪さがもしかしたら砂糖に関係するのかも?と、思われた方もいらっしゃるかもしれません。その一方で「甘いもの食べたい!」と言う欲が先行して、「甘いものはやめられないし・・・」「ううん、気のせい。砂糖のせいじゃない」等と無理やり思われた方...

  • 0
  • -