Categoryトラウマ・インチャ・AC 1/1
インチャ、トラウマ、AC―自分はどうしたいのか?
前に進み、心が揺れないようにするために必要なのは、自他の境界をしっかり保つことです。そして、そのためにはまず、「自分はどうしたいのか?」と言う芯が必要になります。これがセンタリングです。どうやって生きていきたいのか?それが決まっていないから、前に進めず、過去や相手や傷にこだわり続けるのです。どうしたいのかが決まっていれば、たとえ心が揺れても、「これは私の人生にはさほど重要じゃない物だ」と思えます。...
- 2
- -
インチャ、トラウマ、AC―相手は変わらないという大原則
変えられるのは自分だけ。相手は変えられません。AC・インチャ、トラウマと言っても、人それぞれで、心のすれ違いや、仕事、兄弟、家庭環境などの事情から生まれたものもあれば、DVや支配など、犯罪に値するものもあります。時間がたって、お互いに成長し、誤解が解け、お互いを理解し合う事で癒されるなら、それに越したことはないと思います。けれど、どうやっても理解しがたい相手もいます。むしろ、どんな理由があったにしろ、...
- 0
- -
傷ついた経験があるのと、恨みがましい性格の問題は別物
少し前に「トラウマ・インチャ・アダルトチルドレンを癒すと余計こじれます」という記事を書きました。傷ついた経験を忘れられず、いつまでも相手を許せず、相手を憎み、恨み、中には攻撃する人も、ストーカーする人もいますが、傷ついた経験があるのと、相手を許せない恨みがましい性格の問題は別物です。何故なら、この世に、傷ついた経験がない人なんて一人もいません。それでも全ての人が相手を恨み、憎み、攻撃する人ばかりじ...
- 0
- -
トラウマ・インチャ・アダルトチルドレンを癒すと余計こじれます
↑北海道上川町「大雪森のガーデン」私の大好きなガーデンです。今年も行くことが出来ました。花壇用じゃない自然界の花がひしめき合って活き活きと咲きほこる。そんなガーデンは上野砂由紀さんのデザインです。自然界のものは傷つき、傷つけられて、それでもたくましく生き残っていこうとします。*********トラウマ・インチャ・アダルトチルドレントラウマ外的内的要因による肉体的、また精神的な衝撃を受けた事で、長い...
- 0
- -