Category自分を知る 1/1
「過大さん」と「過小さん」
何故か人生がうまく行かない人、何をやってもダメだと思う人、必死に頑張っても仕事が終わらない、頑張っても嫌われる、逆に、周囲からもっと頑張れと言われてばかり…。心当たりありませんか?実は私も、以前はそうでした。私は今の生活になる前、・ワーッと頑張って、疲れて動けなくなる・期待されて応えようとして、その後で寝込む・「この仕事量ならこれくらいの時間で終わるだろう」と思って全然終わらない・こんなんじゃだめ...
- 0
- -
自分の個性って何?と言う人
この投稿をInstagramで見る 曽我部 小百合(@terra_sayuri)がシェアした投稿 私のインスタは日々のお役立ち情報や、「大切な事」をお伝えしています。この投稿はこの記事に繋がる大事なことをお伝えしています。************「自分はそれほど困っている訳じゃないんですけど…、自分がどういう人かよく判らないんです」と言うご相談も、意外に多いのです。体調や人間関係、お仕事等も特に問題は無い。でも、...
- 0
- -
自分の個性・性質・生き方と「着たい服」―HSP、エンパス、霊感、発達障害
「着たい服がある」という漫画が気に入っています。(常喜寝太郎著 モーニングコミックス 講談社)就職を控えた女子大学生が、自分が本当に着たいと思う服を通して自分自身を確立していく物語。彼女は中学生の頃からずーーっと、ロリータファッションが好きだったのに、「真面目な優等生」に見られる自分とのギャップに悩み、ロリータ服を着られなかったのです。でも、ある男性との出会いから勇気を出して着て見たら、人生が動き...
- 0
- -
人生の扉と魔法の鍵
↑冬へ向かう季節の植物は、丈を短く、葉を地面に張り付かせ、出来る限り太陽の光を集めようとしています。無理に夏のように大きくなろうとも、花を咲かせようともしないのです。この写真についてのメンタルコンサルティングTerra Facebook投稿人生の扉を、魔法の鍵で開けるような瞬間に立ち会えることがあります。 そのカギはクライアント様が、苦難の末に、見つけ出したもの。体調が悪くても、不遇の時が長くても、次々と苦しみ...
- 2
- -
「自分」は何者か?何をやったらうまくいくのか?―わたもりのプロデュース力
↑44「Strength 強さ=健康や絆の強さ」52「Magical Map Shihter=人生を良い方へ変えうる人が現れる」 つい最近気付いたのですが、私が過去にお付き合いした男性達は、お金持ちになったり、出世しているようです。私が「こうしたらうまくいくよ」と言っても、最初は抵抗し馬鹿にされたのですが、結果的にその通りにして、うまくいっているようです。そこから、「あれ?私、実はプロデュース力あるかも?」と、思ったのです。(...
- 4
- -