良性発作性頭位めまい症になりましたっ
また新しい病気になっちゃいました~
「良性発作性頭位めまい症」と言う病気です。
先週の金曜日、
ブログを書いて一寝して「さあ牛舎行こう!」と起きようとしたら、
あれ?くら~~~~っとして立てない。
あれ?あれ?
めまいの病気はメニエール病が一般的ですが、
私は過去にメニエール病になったことがあり、
その時のめまいとは明らかに違います。
(http://wata-mori.jimdo.com/" target="_blank" title="HP「私の中の森」TOP">HP「私の中の森」TOP→「森歩き」→「メニエール病」参照)
回転性のような気がしますが、
とにかくくらくらしてどちらか一方向に引っ張られる感じ。
強い吐き気がありますが、
とりあえず立てるし歩けます。
(メニエール病の発作は立てないです)
そしてひどい頭痛と目のかすみ。かなりつらかったです。
その日牛舎に行ったものの仕事にならず、
帰ってからいつもの頸椎が原因のめまいかと思い、
ヨガをやったら悪化。
かろうじて夕飯を作って食べずにその日は寝ました。
次の日は「学習発表会」に何とか根性で行き、
娘たちの出番が終わったら速攻で大きな病院の救急センターへ。
最初私は脳こうそくなどを心配していました。
時々口の周りがしびれたりするからです。
で、待たされること2時間。
診察は丁寧で、長い問診の後CT検査。
結果、「耳石がずれることでなるめまい」との診断。
めまいが起きたら安静にせずに動き回ることで慣れるから、
とのアドバイスを受けましたが、
私は薬剤過敏症なので薬は無し。
他に症状がひどいようなら耳鼻科を受診し、
治療のための体操があるから習ってくださいと言われました。
帰ってから夫がネットで調べてくれた病名は上記のとおりで、
めまいの多くがこの病気で、割と早く治るので「良性」なのだそう。
そこには「原因はカルシウム不足」と書かれていたので、
「ああ~、乳製品アレルギーになって半年だしね~・・・」
そこに書いてあった体操を2回して寝ました。
(仰向けになり頭を右、上、左と動かす簡単なやつ)
ホメオのレメディもとりました。
ぐらぐらの頭とかすむ目で必死に本を読み、
アーニカ、ジェルセミューム、ライコポディアム。
突然オレンジジュースが飲みたくなったのでベラドナも。
ちなみに見たのはこの本です↓
高いしわかりにくいけど、とにかくたくさん載ってます。
で、起きたら、なんとスッキリ
え?体操の効果?レメディが効いたの?
次の日は仕事をしつつも様子を見てみましたが、
めまいは二日で終了。(でもまだ頭痛し・・・)
昨日耳鼻科に行きましたが3時間待たされて、
検査をしましたが、
すっかり良くなっていて予後も良好とのこと。
予防法はなく、体操もめまいが起きているときに指導しないと意味ないらしく、
薬も何もなし。
あれ?こんなに簡単に治っちゃっていいの?
結構何年も悩む人いる見たいだけど
前回「病気になっても治せる自信がついた」とは言いましたが、
まだ今一つ自分を信用していなかったのね、私。
と、言うことで今は頭痛のみで元気です。
動きすぎるとちょっとふらっとするかな?かな?
でも、色々ネットで調べたことだし、
この「良性発作性頭位めまい症」でお悩みの方のために、
情報のせますね。
では、では~

にほんブログ村

人気ブログランキングへ

「良性発作性頭位めまい症」と言う病気です。
先週の金曜日、
ブログを書いて一寝して「さあ牛舎行こう!」と起きようとしたら、
あれ?くら~~~~っとして立てない。
あれ?あれ?
めまいの病気はメニエール病が一般的ですが、
私は過去にメニエール病になったことがあり、
その時のめまいとは明らかに違います。
(http://wata-mori.jimdo.com/" target="_blank" title="HP「私の中の森」TOP">HP「私の中の森」TOP→「森歩き」→「メニエール病」参照)
回転性のような気がしますが、
とにかくくらくらしてどちらか一方向に引っ張られる感じ。
強い吐き気がありますが、
とりあえず立てるし歩けます。
(メニエール病の発作は立てないです)
そしてひどい頭痛と目のかすみ。かなりつらかったです。
その日牛舎に行ったものの仕事にならず、
帰ってからいつもの頸椎が原因のめまいかと思い、
ヨガをやったら悪化。
かろうじて夕飯を作って食べずにその日は寝ました。
次の日は「学習発表会」に何とか根性で行き、
娘たちの出番が終わったら速攻で大きな病院の救急センターへ。
最初私は脳こうそくなどを心配していました。
時々口の周りがしびれたりするからです。
で、待たされること2時間。
診察は丁寧で、長い問診の後CT検査。
結果、「耳石がずれることでなるめまい」との診断。
めまいが起きたら安静にせずに動き回ることで慣れるから、
とのアドバイスを受けましたが、
私は薬剤過敏症なので薬は無し。
他に症状がひどいようなら耳鼻科を受診し、
治療のための体操があるから習ってくださいと言われました。
帰ってから夫がネットで調べてくれた病名は上記のとおりで、
めまいの多くがこの病気で、割と早く治るので「良性」なのだそう。
そこには「原因はカルシウム不足」と書かれていたので、
「ああ~、乳製品アレルギーになって半年だしね~・・・」
そこに書いてあった体操を2回して寝ました。
(仰向けになり頭を右、上、左と動かす簡単なやつ)
ホメオのレメディもとりました。
ぐらぐらの頭とかすむ目で必死に本を読み、
アーニカ、ジェルセミューム、ライコポディアム。
突然オレンジジュースが飲みたくなったのでベラドナも。
ちなみに見たのはこの本です↓
![]() | 疾患・症状別ホメオパシー事典―400種のレメディ一挙掲載! 実用222疾患の処方ガイド (2011/11/10) 渡辺 順二 商品詳細を見る |
高いしわかりにくいけど、とにかくたくさん載ってます。
で、起きたら、なんとスッキリ

え?体操の効果?レメディが効いたの?
次の日は仕事をしつつも様子を見てみましたが、
めまいは二日で終了。(でもまだ頭痛し・・・)
昨日耳鼻科に行きましたが3時間待たされて、
検査をしましたが、
すっかり良くなっていて予後も良好とのこと。
予防法はなく、体操もめまいが起きているときに指導しないと意味ないらしく、
薬も何もなし。
あれ?こんなに簡単に治っちゃっていいの?
結構何年も悩む人いる見たいだけど

前回「病気になっても治せる自信がついた」とは言いましたが、
まだ今一つ自分を信用していなかったのね、私。
と、言うことで今は頭痛のみで元気です。
動きすぎるとちょっとふらっとするかな?かな?
でも、色々ネットで調べたことだし、
この「良性発作性頭位めまい症」でお悩みの方のために、
情報のせますね。
では、では~


にほんブログ村

人気ブログランキングへ
- 関連記事
-
-
良性発作性頭位めまい症再発(?) 2013/06/19
-
良性発作性頭位めまい症情報 2012/10/25
-
良性発作性頭位めまい症になりましたっ 2012/10/23
-