【1】生体エネルギーとスピリチュアルなエネルギーの違い―生体エネルギーをお伝えする理由
前回の記事「【0】HSPと環境と生体エネルギー―疲れやすさを改善し物質を有益なモノに変える力」でお伝えした
生体エネルギーについて具体的にご説明する記事シリーズです。
前回は私が生体エネルギーと出会いHSPに必要だと感じた経緯について書きました。
今回は、一番誤解されやすい「スピリチュアルなエネルギーとの違い」についてと、
「何故これをお伝えするのか?」について書かせていただきます。
生体エネルギーに関する事はとても難しく、
本を読んでもなかなか理解できません。
「本当は誰もちゃんと理解してないんじゃないの?」と疑いたくなるくらいです。
出来る限り判りやすくお伝えするために、
生体エネルギー独特の単語や表現を出来るだけ使わず書かせていただきます。
参考書籍
宮崎敬士著「土と水と電気の能力を上げる奇跡の技術 佐藤政二と生体エネルギー」株式会社サイゾー 2014年
渋谷直樹、渋谷和嘉子著「想造力 不可能を可能にする生体エネルギー」文芸社 2000年
**************
スピリチュアルなエネルギーとの違い
生体エネルギーとは、
物質(気体、液体、固体)がどのような機能を持つかという情報を表すエネルギーと言われています。
物質(酸素、窒素、炭素などや、あるいはもっと小さな素粒子等の単位も含む)と、
物質を繋ぎ合わせるエネルギーです。
「生体エネルギー 本」で検索すると、
スピリチュアル系の方(特に海外の人)が書いた本がたくさん出てきて、
同じ名称(生体エネルギー)が使われていて紛らわしく、
スピリチュアルなものや宗教と誤解されることもありますが、
これから私がお伝えする生体エネルギーはスピリチュアルなものでは無く、
農業から発展した現実的な物質的エネルギーです。
だから、誰にでも使えます。
物質的エネルギーですから、
目には見えなくても、
元素分子、あるいはもっと小さな単位のモノ伝いに、
エネルギーの高い方から低い方へ瞬時に移っていきます。
私や流輝先生が扱うスピリチュアルなエネルギーは、
非物質的エネルギーなので、
物質が無くても時間も空間も飛び越えて伝わっていきます。
例えばここにも書いたことがありますが、
頭にふと特定のクライアント様が浮かび、
何故かな?と思っていると、
数日後にご連絡があります。
離れていても頭に思い浮かべるだけで伝わるのがスピリチュアルな非物質的エネルギーです。
非物質的エネルギーは
誰かのエネルギーをたどり、
時間をさかのぼることも出来ますし、
遠く離れた人や物にエネルギーを飛ばすことも出来ます。
この違いは、現実的な物事だけではなく、
スピリチュアルな物事も判る人にしか区別がつかないかもしれません。
Terraでは「スピリチュアルは特殊なものでは無く普通に存在するものです」とお伝えしていますが、
そう考えられない人にはスピリチュアルなエネルギー自体も理解できないでしょう。
*********
生体エネルギーをお伝えする理由
私がこれをお伝えするのは、以下の理由からです。
・好転反応の期間短縮
・シックハウス症候群、化学物質過敏症、電磁波過敏症、アトピー、アレルギーなど現代病への対策
・疲れやすさの軽減、改善
・化学物質の悪影響の軽減
当店は他では扱わないような非常に複雑なご相談が多く、
過去の私達は非力さに悔しい思いをする事もありました。
特に病気や心の癖が改善する時の
「好転反応=身体に入り込んだ病気や不要な思い・記憶が、免疫力により体外に排泄される現象」
が非常に強く、大変な方がいらっしゃいます。
アトピー性皮膚炎の症状、ステロイド剤の害、精神薬の害、
喘息、聴覚など感覚過敏、霊感の暴走等はとてもひどいもので、
長い人は1年以上苦しみが続きます。
これは「症状を抑えるのではない本当の意味での治癒」に必要な現象ですが、
症状が出て苦しくても辛くても、
薬等で抑えてしまうと、
それだけ改善が遅くなります。
また、当店のクライアント様に多い過敏体質HSPや、
霊感体質の方は、大変疲れやすい方が多いので、
疲れない環境を作る事は出来ないだろうかと思っていました。
他には化学物質だらけの建物、電磁波、水道水の塩素、
化学調味料などへの過敏反応、
香害、シックハウス症候群、
化学物質過敏症など、
改善が難しいものもあります。
アレルギーやアトピーなどを含め上記の症状は、
当店の食事法久恵先生のフード(風土)ヒーリングで比較的早く改善しますが、
好転反応が強い方もいらっしゃいます。
改善の短期化に生体エネルギーが利用出来たらと考えています。
生体エネルギーは私自身も、
流輝先生も非常に効果が高いものだと実感し、
クライアント様のためはもちろんですが、
私達自身が健康で楽に生きる為に、
必要だと思っています。
*************
私は生体エネルギーの本を何度も読み、
理解するのに必死なのですが、
流輝先生はエネルギーを感覚的に捕らえることが出来るので、
本を少し読んだだけでスーッと理解しています。
その流輝先生によると、
生体エネルギーのイメージは、
小さな生命体が、元素やもっと小さい単位のモノを
皆で取り囲みぎゅっと手をつないでくっつけている感じなのだそうです。
(あくまでイメージです)
多い程ぎゅっとする力が強くなります。
沢山ある方から少ない方へ移っていくと、元の方は少なくなります。
少なくなると、ぎゅっとする力が弱くなって、バラバラになりやすいです。
バラバラになると、別な元素とくっついて別なものに変化しちゃいます。
(酸素元素とくっつくのが「酸化」です)
元の方が沢山沢山あると、少しくらい他へ移っても大丈夫です。
イメージで言うと、そんな感じ。
これから数回にわたり、
少しずつお伝えしていきますね。
次回記事では生体エネルギーの実際の効果について実例をご紹介します。
【2】生体エネルギーは実際にどんな現象が起きるのか?―農業、環境、漁業、医療、福祉、住宅あらゆるものに変化を起こす
メンタルコンサルティングTerraの基本情報
メンタルコンサルティングTerraのHP
メンタルコンサルティングTerraの最新情報
メンタルコンサルティングTerraのFacebook

にほんブログ村

人気ブログランキング
生体エネルギーについて具体的にご説明する記事シリーズです。
前回は私が生体エネルギーと出会いHSPに必要だと感じた経緯について書きました。
今回は、一番誤解されやすい「スピリチュアルなエネルギーとの違い」についてと、
「何故これをお伝えするのか?」について書かせていただきます。
生体エネルギーに関する事はとても難しく、
本を読んでもなかなか理解できません。
「本当は誰もちゃんと理解してないんじゃないの?」と疑いたくなるくらいです。
出来る限り判りやすくお伝えするために、
生体エネルギー独特の単語や表現を出来るだけ使わず書かせていただきます。
参考書籍
宮崎敬士著「土と水と電気の能力を上げる奇跡の技術 佐藤政二と生体エネルギー」株式会社サイゾー 2014年
渋谷直樹、渋谷和嘉子著「想造力 不可能を可能にする生体エネルギー」文芸社 2000年
**************
スピリチュアルなエネルギーとの違い
生体エネルギーとは、
物質(気体、液体、固体)がどのような機能を持つかという情報を表すエネルギーと言われています。
物質(酸素、窒素、炭素などや、あるいはもっと小さな素粒子等の単位も含む)と、
物質を繋ぎ合わせるエネルギーです。
「生体エネルギー 本」で検索すると、
スピリチュアル系の方(特に海外の人)が書いた本がたくさん出てきて、
同じ名称(生体エネルギー)が使われていて紛らわしく、
スピリチュアルなものや宗教と誤解されることもありますが、
これから私がお伝えする生体エネルギーはスピリチュアルなものでは無く、
農業から発展した現実的な物質的エネルギーです。
だから、誰にでも使えます。
物質的エネルギーですから、
目には見えなくても、
元素分子、あるいはもっと小さな単位のモノ伝いに、
エネルギーの高い方から低い方へ瞬時に移っていきます。
私や流輝先生が扱うスピリチュアルなエネルギーは、
非物質的エネルギーなので、
物質が無くても時間も空間も飛び越えて伝わっていきます。
例えばここにも書いたことがありますが、
頭にふと特定のクライアント様が浮かび、
何故かな?と思っていると、
数日後にご連絡があります。
離れていても頭に思い浮かべるだけで伝わるのがスピリチュアルな非物質的エネルギーです。
非物質的エネルギーは
誰かのエネルギーをたどり、
時間をさかのぼることも出来ますし、
遠く離れた人や物にエネルギーを飛ばすことも出来ます。
この違いは、現実的な物事だけではなく、
スピリチュアルな物事も判る人にしか区別がつかないかもしれません。
Terraでは「スピリチュアルは特殊なものでは無く普通に存在するものです」とお伝えしていますが、
そう考えられない人にはスピリチュアルなエネルギー自体も理解できないでしょう。
*********
生体エネルギーをお伝えする理由
私がこれをお伝えするのは、以下の理由からです。
・好転反応の期間短縮
・シックハウス症候群、化学物質過敏症、電磁波過敏症、アトピー、アレルギーなど現代病への対策
・疲れやすさの軽減、改善
・化学物質の悪影響の軽減
当店は他では扱わないような非常に複雑なご相談が多く、
過去の私達は非力さに悔しい思いをする事もありました。
特に病気や心の癖が改善する時の
「好転反応=身体に入り込んだ病気や不要な思い・記憶が、免疫力により体外に排泄される現象」
が非常に強く、大変な方がいらっしゃいます。
アトピー性皮膚炎の症状、ステロイド剤の害、精神薬の害、
喘息、聴覚など感覚過敏、霊感の暴走等はとてもひどいもので、
長い人は1年以上苦しみが続きます。
これは「症状を抑えるのではない本当の意味での治癒」に必要な現象ですが、
症状が出て苦しくても辛くても、
薬等で抑えてしまうと、
それだけ改善が遅くなります。
また、当店のクライアント様に多い過敏体質HSPや、
霊感体質の方は、大変疲れやすい方が多いので、
疲れない環境を作る事は出来ないだろうかと思っていました。
他には化学物質だらけの建物、電磁波、水道水の塩素、
化学調味料などへの過敏反応、
香害、シックハウス症候群、
化学物質過敏症など、
改善が難しいものもあります。
アレルギーやアトピーなどを含め上記の症状は、
当店の食事法久恵先生のフード(風土)ヒーリングで比較的早く改善しますが、
好転反応が強い方もいらっしゃいます。
改善の短期化に生体エネルギーが利用出来たらと考えています。
生体エネルギーは私自身も、
流輝先生も非常に効果が高いものだと実感し、
クライアント様のためはもちろんですが、
私達自身が健康で楽に生きる為に、
必要だと思っています。
*************
私は生体エネルギーの本を何度も読み、
理解するのに必死なのですが、
流輝先生はエネルギーを感覚的に捕らえることが出来るので、
本を少し読んだだけでスーッと理解しています。
その流輝先生によると、
生体エネルギーのイメージは、
小さな生命体が、元素やもっと小さい単位のモノを
皆で取り囲みぎゅっと手をつないでくっつけている感じなのだそうです。
(あくまでイメージです)
多い程ぎゅっとする力が強くなります。
沢山ある方から少ない方へ移っていくと、元の方は少なくなります。
少なくなると、ぎゅっとする力が弱くなって、バラバラになりやすいです。
バラバラになると、別な元素とくっついて別なものに変化しちゃいます。
(酸素元素とくっつくのが「酸化」です)
元の方が沢山沢山あると、少しくらい他へ移っても大丈夫です。
イメージで言うと、そんな感じ。
これから数回にわたり、
少しずつお伝えしていきますね。
次回記事では生体エネルギーの実際の効果について実例をご紹介します。
【2】生体エネルギーは実際にどんな現象が起きるのか?―農業、環境、漁業、医療、福祉、住宅あらゆるものに変化を起こす
メンタルコンサルティングTerraの基本情報
メンタルコンサルティングTerraのHP
メンタルコンサルティングTerraの最新情報
メンタルコンサルティングTerraのFacebook

にほんブログ村

人気ブログランキング
- 関連記事
-
-
【4】良い電磁波と悪い電磁波―生体エネルギー理論 2019/12/13
-
【3】生体エネルギーで本来の能力を発揮できるようになる―農業から生まれた生体エネルギー理論 2019/12/06
-
【2】生体エネルギーは実際にどんな現象が起きるのか? 2019/11/29
-
【1】生体エネルギーとスピリチュアルなエネルギーの違い―生体エネルギーをお伝えする理由 2019/11/23
-
【0】HSPと環境と生体エネルギー―疲れやすさを改善し物質を有益なモノに変える力 2019/11/22
-