HSPと「普通の人」との付き合いとペルソナ
わたもりの個人Instagram始めました。
HSP、食事などのお役立ち情報や、日々の「これ素敵

***********
ここで言う「普通の人」とは、非HSPの方を指します。
タイトル的にこの言葉を使いました。
またこの記事は霊感体質の方にも当てはまると思います。
***********
HSPとペルソナ
2014年4月の開店以来、
沢山のHSPの方のカウンセリングをさせていただきました。
日本中のみならず、
海外にいらっしゃるHSPの方も含め、
皆さんが共通しておっしゃることがあります。
「身近にHSPの感覚を判り合える人がいない」
「こんな風にHSPの事を話せるのはわたもりさんだけ」
人によって積極的にお友達付き合いをされている方もいれば、
ほとんど友達がいないと言う方まで色々です。
でも、ほとんどの方が孤独を感じている。
仕事や友人関係、
趣味の仲間などを作ろうとして、
無理をして合わせて、
ワイワイ騒ぐような時間を過ごしても、
本当の意味では分かり合えない。
その間は仮面=ペルソナをつけて、
「普通の人のふり」をしている。
だから苦しい。
疲れる。
私も以前は周囲にHSPは4人の子ども達だけ。
HSP、非HSP関係なく、親しい友人も少なく、
孤独を感じることも多かったのです。
非HSPの方と接するのも、
試行錯誤の連続で、
ガサツなふりをしたり、
判らない振りををしたり、
(これもペルソナ)
うまくいかなくて…(´;ω;`)
あなたはどうですか?
***********
HSPのままで生きる
私は今、日常のほとんどをHSPの方と接しています。
夫の流輝先生も、久恵先生もHSPだし、
いらしてくださるクライアント様のほとんどがHSPの方だからです。
(もちろん非HSPの方のご相談も普通にお受けしています)
だから、外へ出ると日頃の癖で、
HSP全開で対応してしまう事が多々あり、
「あ、しまった」と思う事もあります(笑)
かなり気を抜いて生きています(;’∀’)
相当な変わり者だと思われているだろうな~。
でも、特になんとも思わなくなった気がします。
以前の私とは大違い。
何が違うかと言うと、
自分は何者で
どんな性質で、
何が大事で、
何がどうでもよくて、
何をしたいと思って生きているか?
これが判っているから。
だから、誰からも好かれようとか、
「おかしく思われないようにしよう」
「皆に合わせなきゃ」
「ああ、やっぱり判ってもらえない」
等々、
いちいち心を揺らすことが無くなったのです。
判ってもらえなくても仕方ない。
分かり合えなくて当たり前。
「でも、私はこう思う事を変えられない。
変える必要があるとも思わない」
「私はこれで良い」
「私が間違っている訳でも、
おかしいわけでもない。
相手が間違っている訳でも、
おかしいわけでもない」
「ただ単に違うだけ」
そう思えるから、
そのままで生きていられます。
Terraでのカウンセリングや、
食事、アチューメント等を通して、
自分を受け入れていかれる方も、
同じように思われるようです。
************
問題は、過敏さ、HSP、
人とは違う事じゃない。
「自分はどう生きるか?」
これが決まっていない事。
HSPのせいじゃない。
音や光、匂い、その他に過敏で、
人の気持ちも判ってしまい、
心が揺れやすくて…。
だから、何?
人は誰も、
そのままの自分として生きていくしか無いのです。
お金のない自分。
幸せな家庭に恵まれなかった自分。
容姿に恵まれなかった自分。
頭の悪い自分。
礼儀や常識を教えてもらえなかった自分。
他者から厳しく扱われるとか、
体質のせいで辛い思いをするとか、
それが辛く、嫌なら、
自力で自分を変えるしか無いのです。
世の中が全て、自分に理解を示し、
何処へ行っても良い顔をしてもらえる何てこと、
あり得ませんから。
変えられないと思うなら、それは、
性質だけ見て、
身体や心を見ていないから。
努力していないんじゃなくて、
どうしたら楽になるかが判らないだけなのです。
それには、まず、
自分がどういう状態かを知る事。
何故そうなったか理解する事。
そして、頑張って改善していく事。
生まれつきの性質があるなら、
「だから仕方ない」
と、諦める部分と、
「ここは変えられる」
「対処できる」部分を分ける事。
HSPであるか無いかは、実はあんまり関係ないのです。
その方法が判らないなら、
私達でよろしければいつでもご相談をお受けいたします。
自分は何者で
どんな性質で、
何が大事で、
何がどうでもよくて、
どう生きたいと思っているか?
それを理解したいと思いませんか?
メンタルコンサルティングTerraの基本情報
メンタルコンサルティングTerraのHP
メンタルコンサルティングTerraの最新情報
メンタルコンサルティングTerraのFacebook

にほんブログ村

人気ブログランキング
- 関連記事
-
-
HSPとカミングアウトーHSPの本、ネット情報、TV番組 2020/09/07
-
HSP・引きこもり・不登校・ニート・原因不明の病気―私達はなんと辛い環境に生きているのか? 2020/02/15
-
HSPと「普通の人」との付き合いとペルソナ 2020/01/22
-
HSPな私は扇風機の風にもクーラーにも弱い 2019/08/02
-
HSPの疲れやすさと食品のエネルギーの関係 2019/07/03
-