fc2ブログ

幸せになれない人、幸せになれない時間

幸せになりたくても、なれない時ってあるなと思うのです。
昔の私で言えば、45歳でこの店を始める2014年までがそう。

ずっと七転八倒してきて、
苦しくて辛くて痛くて悲しくて。

「どうして⁈」って思っていたけど、
今は「そりゃあ、幸せになれないよね」って思うのです。

だって、幸せになれる行動を選ぼうとしなかったから。

勿論、幸せになりたいと思っていました。
でも、人から受けたアドバイスも
(それらは不充分だったかもしれないけど)
素直に聞こうとしなかった。

「お金がないから」
そうなる仕事や、人や、状況を選んでいたから、無かったんですけどね。
お金がない原因の方を何とかしようとしなかった。

「具合が悪くて思うように動けないから」
その原因を考えても判らなかったというのもあるけど、
昔の私は頑固と言うより、
人のアドバイスを素直に聞けなかったと思います。

「本当に効果があるの?あるならやるけど」
真綿で首を絞められるようだったけど、
でも、本格的に困ってはいなかったのかな。
藁にもすがるような感じでは無い頃もありました。

「努力はしてるもん!」
根本も判っていないのに、
頑張れば良いと思っていて、
別な方法を進められても素直に聞こうとしませんでした。

「自分なりにやってます」
「私はこう思うから」

根本が判らなくて、だから改善方法も判らないのに、
そういうとこは意固地。
プライドを取り違えていたなと思います。

「だって○○だから無理!」
辛くて苦しいのも、変えられないのも、
環境や状況や人のせいにしていたと思います。

************
幸せになれない時間

それらの「幸せになれない時間」は、
幸せになる努力をしているつもりで、
ゆっくりと壁に激突しに行っていたようなもの
で、

今の私になるために必要だったけど、
でも、周囲の人も悲しませたり、
苦しませたりしたから、
もっと早く行動を変えておけばよかったなと思うのです。

だから、私達のアドバイスを、
素直に実行できない方のお気持ちも判るのです。

また、食事相談を数回とか、
表面的な行動だけ変えたり、
やったふりだけして、
根本は変えようとしない方も、
昔の私を思い出させます。

何と言うか、
「本当はそっちだって
本能みたいな、
自分の奥の奥で判っているのに、
素直に聞きたくない感じ」


(私は流輝先生のアチューメントを受けるまでがそうでした)

初回カウンセリングをお受けいただいただけで、
その後の行動を変えようとしない方、
結構多いのです。


すーっと行動される方は、
「ええ?何故ですか?もったいない!」
と、すごく驚かれるのですけどね。

私は逆に、
すーっと行動を変える方は凄いな~と思うのです。
昔の自分を思うと(笑)

*************
解決出来ないままでいる時間

それでも、
ある時スイッチが入ったように、
忘れた頃にご連絡をいただいて、
食事を変えられたり、
アチューメントをお受けになったり、
改めて私のカウンセリングをお受けになったりする方、
いらっしゃいます。

私達のブログをずっとお読みくださっていたみたいです。

だから、
素直に聞けない、
「不幸でいる時間」も、
人には必要なのかもしれないと思うのです。

それは「解決出来ないままでいる時間」
と言うだけで、
けっして「ダメ人間」だという事ではないと思います。


でも、心のどこかに、
「もう嫌だ」「変わりたい」と言うお気持ちがあるなら、
行動を変えた方が良いですよ。

私は今、本当にそう思います。

適切な方法で。
(ここが肝心ですけどね)

幸運のチャンスを逃さないで!—幸せを手にできる人出来ない人
参考過去記事(Web雑誌Trinity)
本当は、アドバイスを受けた時が、適切なタイミングなのです。


メンタルコンサルティングTerraの基本情報
メンタルコンサルティングTerraのHP
メンタルコンサルティングTerraの最新情報
メンタルコンサルティングTerraのFacebook
予防、健康、旅行、料理等お役立ち情報
わたもり個人Facebookページ
日々の「これ素敵」やHSP等へのお役立ち情報
わたもりのインスタ

にほんブログ村 健康ブログ ホリスティック医療へ
にほんブログ村

人気ブログランキング
関連記事

Comment 0

There are no comments yet.