fc2ブログ

もしあなたがどうしょうもないクソ野郎・クソ女を好きになった経験があるとしたら。

リュウゼツランの花500

もしあなたがどうしょうもないクソ野郎・クソ女を好きになった経験があるとしたら、

あなたは、その人の中のたった一つの宝のような光の部分を好きになったのです。

今はだめなとこしか思い出せないかもしれないけど。

だからって、その人を許さなくていい。
憎んでいい。
嫌いでいい。
死ねコノヤローと思って良い。

だけど、その人を好きになった過去のあなたは許してあげてほしい。

だって、どうしょうもないクソ野郎・クソ女の、小さな小さな良いところに、あなたの心が反応したと言うことなのだから。

それが、顔でも、背の高さでも、お金を持っているとか、良い車に乗っているとか、
そう言う外見的な部分だとしても、それはそれで、良いところには違いないから。

全部だめな人だとしたら、
だからこそ、奇跡のように、たった一言に反応したのかもしれません。

人を好きになれた自分を誇りましょう。

愛した自分を可愛いと思いましょう。

馬鹿だけど、人を好きになれた自分、えらい!でも良い。

男性も、女性も。

あなたは素敵な人です。

どんな相手でも、好きになれたって、素敵な事です。


今度は光の部分が多い人を好きになるよう願っています。
良い方とのご縁が出来るよう祈っています。

良いところと悪いところ、半々くらいの人だったら、良いところに光を当てて接しましょう。

あなたの前で嫌な人でいるのが恥ずかしくなるくらいに。

それくらい好きになれる人に出会えることを祈っています。

頑張らなくても、
緊張しなくても、
無理にいい人にならなくても、

自然に、
その人を大切に出来てしまえる相手。

誰に言われなくても、
その人のそばにいたいから、
自分のダメなところを直そうとしたり、
引くところはひいたり。

諦めなきゃいけないところがあっても、
そうして譲歩しても良いと思えるくらい、
愛したいと思える相手に出会えるといいね。


とにかく、幸せになる事を祈っています。

本当に、よく頑張ったね。

本当に、凄いよ。

この記事に、たどり着いてくれてありがとう。

どうか、あなたに届きますように。

(ちなみに私も夫=流輝先生もバツ2同士です)

*************
写真は50年に一度しか咲かないすごく珍しい花 「リュウゼツラン」です。
これを見たあなたに、良い事があると良いな。

なんだかよくわからないけど、函館の植物園に行きたい!と思って2022年1月に行ったら、
50年に一度しか咲かない花が咲いていました。
勿論、そんなことは知らなかったのですが。
だから行きたいと思ったのかな?

(私も流輝先生も前世で函館にいたことがあるのです)

植物園の方も初めて見る人ばかりだし、育て方等を調べたくても、文献もほとんど無いのだそうです。
「あ~、皆に見せてあげたいな~」と思ったのです。

ヤシの木のような幹から、太い枝のようなものがにゅーっと伸びて高い天井まで届き、つぼみを付け、花を咲かせたのだそう。
花が咲いたそのままの姿でぽろっと落ちて、そのまま根付いて新しいリュウゼツランの木になるそうです。

(何故か判らないのですが、植物園の方がずっと私達についてくださって親切に色々教えていただけました)

函館植物園には猿山があって、お猿さん達が温泉に入っているのが可愛いのです。
(温泉は冬の間だけ)
函館植物園サル500
いつか、大好きな人たちと一緒に見に行ってみてください(*^^*)

あなたが、笑顔で、幸せであるよう願っています。

メンタルコンサルティングTerraの基本情報
メンタルコンサルティングTerraのHP
メンタルコンサルティングTerraの最新情報
メンタルコンサルティングTerraのFacebook
予防、健康、旅行、料理等お役立ち情報
わたもり個人Facebookページ
日々の「これ素敵」やHSP等へのお役立ち情報
わたもりのインスタ

にほんブログ村 健康ブログ ホリスティック医療へ
にほんブログ村

人気ブログランキング
関連記事

Comment 2

There are no comments yet.

キューピー

救われました

私の以前からの男性の見る目のなさはもちろん、男性のことだけでなく、友達や上司、先輩、同僚、後輩、医師やカウンセラー、宗教関係など、今まで関わってきた人に対して見る目がなさすぎて、騙され利用され散々でしたが、いつも良いところもあるからと、いい人だと思い込もうとしたりしていました。

その自分の判断のなさを恥じたり、情けなく思ったり、なかなか自分の中で消化しきれないものがありました。
今回のわたもり先生のブログを読んで自分を少し肯定できるようになり、気持ちが救われました。

ありがとうございますm(__)m

  • 2022/03/11 (Fri) 22:40
  • REPLY

わたもり

Re: 救われました

キューピー様

いつもお読みいただきありがとうございます。
とても嬉しいご感想です。
ただ、「見る目が無い」との事ですが、どれか一つだけ見る目が無いならわかるのですが、
これだけ続くのは見る目が無いからではなく、人生の流れが悪かったからだと思います。
ご自分を卑下なさることはないですし、むしろそこを乗り越えられたこと、素晴らしいと思います。
これからは頑張らなくてもスーッと楽に過ごせるようになる事を願っています。

わたもり