fc2ブログ

恋愛工学、アセクシャル、恋愛と本能、前世と恋愛―どんな人と恋愛したいの?

現代は恋愛に関して、一昔前とは違う概念とか、新しい考え方に関する情報が色々あります。
今回は新しい恋愛の雑学についてあれこれ書きますね。
お子さんを理解したい親御さんや職業の方にもお勧めいたします。

************
恋愛は「計画的派?」「行き当たりばったり派?」

私は過去を振り返ると、かなり行き当たりばったりだったなと、思い出しても冷や汗ものです(^^ゞ
「嫌なところも受け入れるのが愛情」に洗脳されていた気がします。

その根底に、「自分が受け入れるんだから、相手も受け入れてくれる」という謎の理屈もあった気がします。
自分の恋愛経験と、多くの方を見て来た経験から言うと、「そんな訳ない」ので、たいてい悩むことになるのです。

「付き合ったらこんな人だった!」と判る場合もありますが、「お付き合いするのはこんな感じの人が良いな」というビジョンは持っていた方がいいと思います。
その通りの人と出会えないとしても、そこを基準に検討する事が出来るから。

自分の方針を決めるのを私はセンタリングと呼んでいます。
こちらの過去記事をご参照ください。(わたもりのWeb雑誌Trinity記事)
恋愛・婚姻関係に見る自他の境界 ―わたもりのメンタルケア講座

***********
本能と恋愛

これは私の娘が言っていた事ですが、「自分の遺伝子にない要素を恋愛相手に求める説」

例えば、目が大きい人は、目の細い人を選ぶ。
背の低い人は高い人を好む、とか。

両方の要素を持っている事で、生物として幅が広がる?可能性が広がる?
「…え~?そう?」と思うのですが、過去を振り返ると、確かに!と思うのです。

私の場合、自分の過去の恋愛や、好きだったアイドルとかで振り返るとそういう人に惹かれています。
私は目が大きいので、目の細い人に惹かれます。
あなたはどうですか?

そう言う、動物的な自分の恋愛傾向も知っておくと、自分の恋愛を分析する時に役立ちます。

*********
恋愛工学

最近、一部の(?)男性たちの間で流行っている?のかな?

恋愛工学を簡単に説明すると、「女をおとすベタな恋愛テクニック講座」という感じでしょうか?
YouTube動画等でも沢山上がっているらしいです。

「女性は知らない方が(見ない方が)良い」ともお聞きします。
「女性が見たら、怒る人いると思う」と、男性が見ても思うようです。

ん~、ただ、女性も、「パターン化された枠にはまった方が楽」と考える方もいらっしゃるかも。
また、ベタな展開やセリフを望む方も。
レストランでサプライズ誕生祝やプロポーズ、フラッシュモブ、跪いて指輪ケースパカッとするやつとか。
(指輪ケースは私もして欲しい。指輪いらないけど(笑))

異性の心の特徴を知っておくのは男女ともに良い事だと思います。
人間には多種多様な人がいるというのを念頭に置いたうえでね。

そこから考えると、女性の皆様、多くの男性は、女性の心がほぼ判らないのです。
「判って欲しい」と思っても、無理な場合もあるようですよ。
(逆に、女性も男性の発想や行動が判らないですしね)

だから、小学生に教えるように冷静に丁寧に伝えないと判らないのです。
判ってよ!と言っても無理なようです。

*************
前世と恋愛

私は前世で遊女や太夫、芸者だったことがあるので、無自覚ですが男性をおとしてしまいやすいようです。
「無自覚に男を誘っている」と言われた事もあります(高校生の時)。
無意識に恋愛テクを使ってしまうらしい。自分では全く自覚が無いのですが。

そこから考えると、前世の恋愛や結婚の経験が、無意識に出るんだな~と思います。
ずーっと男性だった方、女性だった方が異性に転生すると、もう、何をどうして良いか判らない状態になりやすいようです。
なので、「今回は恋愛、結婚はおいといてまず仕事」となる方もいます。

・男性(女性)に生まれたのが初めて
・今までの前世で恋愛した事が無い

という方は、どう恋愛したら良いのか判らない方もいらっしゃると思いますし、無理もないよね~と思います。
でも、人は、様々な経験をするために生まれてきています。良い事も悪い事も。
恐れずにチャレンジしましょう。
勿論、自分のしたことの結果は引き受ける覚悟が必要です。

************
無性向・アセクシャル

「誰も好きになれない、愛せない」とお悩みの方がいらっしゃるのですが、それはおかしい事では無いのです。
これをアセクシャル(無性向)と言うそうです。
正確には「他者に対して恋愛感情・性的欲求を抱くことのないセクシュアリティ」のことで、同性愛などの恋愛傾向の一つです。
※人により、サイトにより、研究者その他により、分類の定義は違うようです。

ご相談をお受けしていても、一定数いらっしゃるのですが、この言葉を知るまでは、私もよく判りませんでした。

人を好きになっても、ならなくても、対象が女性でも男性でも、どんな人でも、どんな関係性でも良いのだと思います。
その上で、他者を思いやるとか、迷惑をかけない、犯罪行為をしないというのはあたりまえのことで。

他者を恋愛的に好きになれないのは、おかしい事ではありません。
だから、無理に恋愛する必要もないと思います。
そういう人もいて良いのだと私は思います。

これも、沢山のクライアント様を見させていただいてきたからこそ思う事です。

*********

今回は恋愛についてあれこれ書かせていただきました。
おまけとして、恋愛について素敵な言葉を伝えてくれたある幽霊さんのお話しを下に掲載しておきます。
良かったら、リンクから全文読んでみてくださいませ。面白いから。

メンタルコンサルティングTerraの基本情報
メンタルコンサルティングTerraのHP
メンタルコンサルティングTerraの最新情報
メンタルコンサルティングTerraのFacebook
日々の「これ素敵」やHSP等へのお役立ち情報
わたもりのインスタ

************
「オネエな憑依霊」

(前述略)
私が心の中を探りつつ
「この前早くしろっていうてたのは誰?」
「出てきて」と呼びかけると、しばらくしてから出てきた。
確かにそこにいるのに、なかなか呼びかけに答えないという感じ。

大抵はすぐに男女の別や大人or子供など、大まかなことがわかるのだが、この日は判らなかった。

男性か女性かわからず、「男の人・・・・?」と聞くと間があったのち、
「・・・・男だけど」(憑依霊)
「だけど?」
またしばらく返事がない。
答えるのを戸惑っている様子からピンときて、
「・・・・・もしかしてオカマ?」と言うと
「オカマって言うんじゃないわよ!!」と怒られる。

ここまでが心の中での会話。
この辺りで大正時代あたりの人だとわかる。

師匠(流輝先生)に
「身体が男性で心が女性って言う人が出てきた」と言うと、
「今の時代で言うとオネエさんと言うやつ?」
「そうみたい。オカマって言ったら怒られた」
自分としては時代的にそう言われていたのではないかと思っていったのだが。
「それは怒られるやろ。オカマは失礼や」
と師匠が言うと、
オネエさんが急に私の口を使ってしゃべり出す。

早いうちから私の体を乗っ取るだけあって、エネルギーの強い魂だったからか、ラップ音もすごかったし、トランス状態が深かったようで、私たちも前後関係など記憶がかなりあいまいになっている。

「あいかわらずいい男ねぇ」
「俺にあったことがあるのか?」
「ずーっと前から知ってる。私のことカワイイって言ってくれたもの」
「俺を気に入っているのに、憑いているのはそっちなんやな」
「だって、この女の方にいればワタシの方を見てくれているみたいなんだもの」

―全文はこちらからどうぞ。
「オネエな憑依霊」

にほんブログ村 健康ブログ ホリスティック医療へ
にほんブログ村

人気ブログランキング

関連記事

Comment 0

There are no comments yet.