生体エネルギークリーム比較―レ・リス・ブラン・ブリエとオリベックス

<生体エネルギー技術を利用したクリーム達>
左側 レ・リス・ブラン・ブリエのマイクリーム、マスカラ、ファンデーション
右側 オリベックスのスキンクリームとスポーツボディクリーム
時々「どれを使ったら良いですか?」とご質問いただくので判る範囲で記事にします。
**********
出会って4年経ちました
2018年11月に石塚建設さんの住宅見学会で生体エネルギーを教えていただき、生体エネルギーをフル使用した住宅を建て、2020年1月に引越しました。(石膏ボードはタッチの差で間に合わず…)
それを記事にさせていただき、現在Terraのある北海道帯広市では生体エネルギー使用の住宅をご希望の方が増えてきているそうです。
また、当店のクライアント様達の多くが過敏体質であり、生体エネルギー応用商品をお使いくださっているようです。
「…ところで生体エネルギーって何?」と言う方の為に過去記事をこの記事の末尾にご紹介しますのでよかったら読んでみてください。
ちなみに私は生体エネルギーについて色々教えてくださる北海道穂別町の能源有限会社さんから購入しています。
***********
オリベックス
オリベックスは「株式会社マルセイ」(生体エネルギー研究会の関連会社)が販売元です。
検索をかけると沢山販売サイトが出てくると思います。
オリベックスシリーズには今回ご紹介するクリーム以外にも色々製品があります。
<スキンクリーム>
クリームが硬めで表面を保護する感じのクリームです。
これは自分用と言うより、子ども達や孫の湿疹用に購入していました。
380g16,500円のを購入し、小分けにして子ども達にあげていましたが、初めは半信半疑だった子ども達も自分達で購入するようになったので、残りは色々実験中です。
小さいサイズ60g4,400円もあります。
かなりイレギュラーな実験的使い方としては、クリームがかためなので、ヘアワックスの代用として使ってみたりします。
使用感としてはまとめて固めるだけならいいけれど、洗髪時に結構べたつくので使う量の問題?等と色々試しています。
※マネされる方は自己責任でお願いします。
<スポーツボディクリーム>
某オリンピック日本代表チームも使っているそうです。
疲れや痛みをとるだけではなく、生体エネルギーは能力を上げる働きをするのでジャンプ力などが凄いことになるのだとか。
138g5,280円 500gポンプ容器13,200円 450g詰め替え用11,550円
乳液の様な使用感で伸びが良いです。
私は肩こり、腰痛、足のむくみや痙攣などに使っています。
使用感としては次の日には痛くなっていたのを忘れるくらい「かなり良い!」のですが、「ズレた骨が戻ったりはしない」と思います。
整体治療等と併用をお勧めいたします。
**********
レ・リス・ブラン・ブリエ
オリベックスと同じく、販売元は「株式会社マルセイ」(生体エネルギー研究会の関連会社)で、同じく色々なショップでも販売されています。
現在は保湿クリームとしてマイクリーム、メイクにパウダーファンデーションとマスカラを使っています。
<モイスチュア マイクリーム>
350g 8,800円 全身に使っていいそうです。
そもそもこのクリームを使ってみようと思ったのは、今年夏に北海道帯広市と音更町で開催された生体エネルギー研究会北海道支部の勉強会がきっかけでした。
佐藤政二先生が講義の中で、「生体エネルギーは細胞を若返らせる」とおっしゃって、「マイクリームを白髪に塗ったら黒髪になる」実験をしていらっしゃいました。
私の席からは見えなかったのですが、「わ~黒くなってる」と言っている方が結構いました。
私は30歳過ぎから白髪が出始めてずっと白髪染めをしているので、「これは実験しなきゃ!」と思って即購入しました。
今は頭皮や髪の分け目、生え際に塗っています。
今のところ、少し減ったような?白髪の目立つのが遅くなった気がする?程度です。
使用感は軽くて伸びが良く、顔などにも使い肌の調子もかなり良いのですが、ほのかではありますが「ザ・化粧品」と言う香りなのがちょっと…と、思ってしまいます。
(嫌な香りではありませんし、すぐ気にならなくなります)
イレギュラーな使い方として、髪を乾かす前に掌に広げてから頭皮や髪の毛全体につけると、めっちゃサラサラになります。
広がらず、アホ毛も減少します。
※マネされる方は自己責任でお願いします。
<パウダーファンデーション>
レフィル(スポンジ付き)10g4,400円
やはり、香料問題がありますが、使用感はとても良いです。
サラッと伸びて、カバー力はそこそこあります。
私の顔は、ほこりや湿度の変化などちょっとした刺激に弱く、頻繁に顔がかゆ~~い!となっていたのですが、このファンデーションを使用してから、…そう言えば無いかも、と、今気付きました!
<マスカラ>
8g4,180円(税込み)とちょっと高い気がしますが、それまで使っていた別メーカーのマスカラより容量が倍以上だったのでかなりお得。
香料は使用されていないのか気になりません。
以前はマスカラでも1日に何度か痒~い!となっていましたが、これもこのマスカラを使ってから無くなりました。
乾いて固まるタイプのマスカラです。
***********
生体エネルギーについての解説記事等をご紹介しておきますので、ご参照ください。
【0】HSPと生体エネルギー
【1】生体エネルギーとスピリチュアルなエネルギーの違い―生体エネルギーをお伝えする理由
【2】生体エネルギーは実際にどんな現象が起きるのか?
【3】生体エネルギーで本来の能力を発揮できるようになる―農業から生まれた生体エネルギー理論
【4】良い電磁波と悪い電磁波―生体エネルギー理論
【5】ふさわしい情報を持つ存在―生体エネルギーが地球と宇宙に出来る事
生体エネルギー商品について
【移転】Terra店舗、新築移転のお知らせ―善き船の船出
とにかく楽―生体エネルギー住宅1ヶ月半の記録
生体エネルギー住宅6ヶ月の記録
若く健康で豊かに暮らせる家―生体エネルギー住宅1年3ヶ月の記録
生体エネルギーはスピリチュアルか?インチキか?宗教か?
生体エネルギーとは何か(説明専用記事)
メンタルコンサルティングTerraの基本情報
メンタルコンサルティングTerraのHP
メンタルコンサルティングTerraの最新情報
メンタルコンサルティングTerraのFacebook
日々の「これ素敵」やHSP等へのお役立ち情報
わたもりのインスタ

にほんブログ村

人気ブログランキング
- 関連記事
-
-
生体エネルギークリーム比較―レ・リス・ブラン・ブリエとオリベックス 2022/12/17
-
生体エネルギーはスピリチュアルか?インチキか?宗教か? 2022/05/08
-
生体エネルギーとは何か(説明専用記事) 2021/04/14
-
若く健康で豊かに暮らせる家―生体エネルギー住宅1年3ヶ月の記録 2021/03/25
-
周辺や地域や地球を良くするという考え方 2020/07/31
-